浮気調査とは、浮気をしていると思われる配偶者または恋人の身辺を調べる調査のことです。
そして、浮気調査の最終的な目的は「浮気の証拠を手に入れること」です。
この浮気調査は、探偵事務所や興信所に依頼することで調査を行うことができます。浮気調査の料金相場は30万円~80万円ほどです。
料金相場が30万円~80万円と言いましたが、浮気調査の料金は依頼した業者によって金額が違います。
同じ浮気調査でも料金が30万円の業者もあれば、45万円の業者もあります。
同じ浮気調査なのに料金が違うのは何故なのか?今回は浮気調査の料金の仕組みについて少しご紹介したいと思います。
浮気調査の料金計算をする前に、探偵会社には主に3パターンの料金システムがあることを説明します。
システムが違うということは料金の計算方法にも違いがあり、同じ浮気調査でもシステムが違えば料金も違ってきます。
そのため、浮気調査を依頼する際には、依頼先の探偵事務所がどのシステムで浮気調査の料金を計算しているのかを知る必要があります。
料金システムに3つのシステムがあることがわかったところで、浮気調査の料金計算の仕組みについて時間制を例にご紹介したいと思います。
※調査時間は浮気調査にかかった総時間数です。
※調査員の人件費は調査員1名1時間の単価です。
※調査員の人数は、基本的に浮気調査では調査員2名~3名で行われます。
時間制での浮気調査の料金はこのように計算されるわけですが、さらに調査にかかった諸経費などが浮気調査の料金に加算される場合もあります。
上記では時間制で浮気調査の料金を計算しましたが、この計算式からいくつか注意しなくてはならないポイントが見えてきます。
当然ですが、調査にかかった時間が長くなればなるほど浮気調査の料金は高額になります。
探偵事務所の中には、浮気調査の最低調査時間を設けているケースがあり、例えば20時間の最低調査時間を設けていた場合は、20時間以下での浮気調査を受け付けていなかったりします。
他にも最低時間保証というのもあり、20時間の最低時間保証の場合、浮気調査の実働時間が18時間で浮気の証拠が手に入っても、最低時間保証の20時間分の料金が請求されるといった場合もあります。
そのため、浮気調査を依頼する際にはどれだけの調査時間が必要となるのか、最低調査時間や最低時間保証などの確認を取るようにしてください。
この調査員の人件費は各業者によって違います。探偵事務所や興信所のホームページを見ると、調査員1名1時間の単価が5000円から12000円と表示してくれている所もありますが、単価を表示していない業者もあります。
また、調査員の人件費の内訳にも注意が必要です。
調査員1名の人件費が12000円だったとして、何故その金額なのか、人件費として含まれる物には何があるのかわからないことがあります。
例えば、ある業者では、調査員が移動に使った交通機関の費用や出張調査した時のホテルなどの宿泊費、機材の使用料などの諸経費を人件費に含んで計算しているケースがあったり。
人件費とは別に諸経費を請求するケースなど、業者によって人件費に含まれる物は違ってきます。
ほとんどの業者が浮気調査に使う調査員の人数は2名~3名ですが、この調査員の人数は絶対ではありません。
業者のなかには浮気調査に使う調査員の人数を5名としているところや、常時2名の調査員を確保するために待機人員として9名の調査員を待機させているという業者もいます。
常に調査員を確保できるということで、待機人員を用意してくれているのはメリットに見えますが、調査を行っていない待機人員の人件費まで依頼者が負担することになり、浮気調査の料金が高額になるというデメリットがあります。
そのため、浮気調査を2名で行います、という場合でも待機人員が居ないか、浮気調査の実働人数と待機人数の確認を取る必要があります。
ここまで時間制の料金システムについてご紹介しましたが、浮気調査には時間制の他にパック制と成功報酬制の料金システムがあります。
パック制とはあらかじめ決められた料金や調査時間の範囲内で浮気調査を行います。例えば、「20時間パック」や「30時間パック」などです。それ以下の短時間で証拠を得てもその金額になります。長期の調査には向いているプランですが、ご自分の目的に合っているのか、よく比較する必要はあります。
成功報酬制とは成功報酬制では、基本的に時間制の料金計算で調査料金を計算しますが、その他に浮気調査が成功した場合に業者に支払う成功報酬が加わります。調査に失敗した場合は成功報酬の支払いをしなくて済み、他の料金システムより負担が少ないという特徴があります。
浮気調査の料金システム3パターンをご紹介しました。
それぞれにメリットとデメリットがあり、浮気調査を依頼する際には料金相場と実費の差ばかりに注意するのではなく、料金システムの違いについても注意を払う必要があります。
これから浮気調査を依頼される方は、料金相場だけでなく各業者の浮気調査の料金の仕組みについて調べてみてください。
無用なトラブルも防げることでしょう。